去年の一月レッスンを最後に、東京レッスンは一年ほどお休みしておりました。
去年は、ハワイで念願のレッスンいたしました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
大好きなWHOLE FOODS MARKETでお買い物してレッスン❤
わくわくわくわく(笑)
ハワイでお料理するのが好きだ~~~(≧▽≦)
さて、
そんなわけで、去年は、東京レッスン少々、ハワイレッスン一回、、、
実は、レギュラーで毎週の出張料理が始まったこともあり、料理教室は消極的に(◎_◎;)
でも、出張のお仕事に慣れてきてテンポがわかってきたので、レッスン再開することにしました❤
新しいレッスンでは、私が厨房で得た知識を盛り込んでお教えしたいと思います。
ちょっとしたコツでいつものお料理が変わります。
身近な食材を使ってこんなお料理をお教えします。
●カリフラワースープ バーニャカウダソースで
野菜のピュレは、厨房で何度も作りました!
美味しく仕上げるコツはあるんです♬
今回、旬なカリフラワーを使って美味しいスープを作ります。
カリフラワーの優しい味を前面に出すため工夫しています。
●カポナータと香ばしく焼いた鰯
このお料理は、出張料理先で大人気のメニューなので、メニューの一品とさせていただきました。
鰯の下処理から始めます。香ばしく、且つ、ふんわりと焼きましょう!
カポナータは、シチリアのヒルトンホテル料理長から教わったレシピをアレンジしました。
アミューズで出された小さなお皿。
それは、カポナータでした。
とっても美味しかったので、食事後、厨房に詰めかけてレシピを伺ったという経緯(笑)
●豚フィレ肉スカロッピーネ
スカロッピーネとは、薄切りの肉という意味のイタリア語。
仔牛肉の薄切りをソテーして、マルサラ酒とレモンでソースっていうのが、イタリアのスカロッピーネ。
仔牛肉は手に入りづらいので、豚フィレ肉で作ります♬
やわらかく焼くコツ、そして、ソースの味付けについてお教えしたいと思います。
ソースは、味のバランスが重要なのです。
その辺りを説明したいと思います。
●お楽しみデザート
その日の気分でご用意しますね♬
デザートは実技なしです。
日程、お時間など、お問い合わせくださいね♬