追加レッスンいたします。
ぜひご参加くださいませ♡
追加日程)2月2日(日)10時半~
★★お申し込みは、「Contactページ」からお願いいたします。
「バスクチーズケーキを焼きましょう」
メインは美味しいバスクチーズケーキを焼くことですが、内容の濃いレッスンでございます(*^_^*)
≪ 今月習得していただく調理 ≫
●ニョッキ成形
●サーモンをふっくら焼くコツ
●ソース調理の際の味付けコツ
●温野菜の下処理と火の入れ方
●フルーツを使ったソースとドレッシング
●バスクチーズケーキの火の入れ方
●メレンゲ菓子
以下、メニューです。
★スペイン修行のシェフから教わったバスクチーズケーキ
★ブルッティ・マ・ブオーニ(イタリアのメレンゲ菓子)
バスクチーズケーキで残った卵白を使って作るイタリアのメレンゲ菓子です。
★サツマイモの焼きニョッキゴルゴンゾーラソース
「ニョッキを習いたい!」とおっしゃる生徒さんがいらしたのですが、ニョッキはすでにレッスンしてしまいましたので、「それならサツマイモのニョッキにしましょう❤」ということになりました。
サツマイモならば、ソースは定番のゴルゴンゾーラ!
実は、私、ゴルゴンゾーラが苦手。。。(◎_◎;)
なので、苦手な人でも美味しく召し上がれるソースレシピを考案しました。
★サーモンソテーオレンジケッパーソース温野菜と生野菜サラダ添え
こちらの料理は、昨年のホノルルレッスンでお教えしました。
ハワイのWhole Foods Marketのサーモンが美味しすぎて♡
生徒さんたちに「是非教えてほしい!」と言っていただき実現しました!
ホノルルのレッスンの模様です。
⇓ ⇓ ⇓