みなさま、こんにちは☆
すっかり秋になってしまったね・・・(*´з`)
夏って早足で去ってしまう。
ひと夏の恋は大胆になれるって言うけど、あれは何の勢いなのかしらね(;^ω^)
夏って不思議な魅力とエネルギーがあるなぁ♡って思う。
だから、夏が好き。
でも、ひと夏の恋を経験できるような青い時代は、私にとって遠い過去・・・
いまや、おばあさんのように地味にしておりますーー💔
さてさて!”(-“”-)”
本題に入るよ~(笑)
料理上手になるためには、調理の場と調和しましょうということを前回の記事に書きましたね( ^ω^ )
大切なことなので、是非、チェックしてねん(^^♪
チームの仲間!!
今回は、追記として、私の経験から得たことを書きましょー(^^)v
で、ショッパナのこちらの画像。
仕込みナウ!の図📷
この後、長ネギ以外の野菜は素揚げ、サーモンは粉ふって揚げて、エスカベッシュ(マリネ)に。
わお!
すごい量!!
でしょ?!
すごい量よ・・
サーモン8切れ・・・いや、10切れ?
だって、20人分だもの(;^ω^)
ここ何回か、20人分の出張料理を請けており、お料理を提供させていただいておりまして~
交流会のお食事。
この時は、こんなメニュー🍳
参加者の皆さまに、「美味しい!!」と褒めていただけた♡
「料理が美味しいから、この会にまた参加したい」と言ってくれた方も♡
うれしい😍💕
「美味しい」というお言葉、報酬よりもうれしい♡
私のエネルギーになるの°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
美味しいと言っていただけた理由。
一生懸命作っているからっていうのはもちろん、だけど、
単にその方の味覚にマッチした、ということ以外に、思うことがある。
それは・・・
人見知りしていたキッチンと私が調和できたから!
ホームキッチンで美味しく作れるのは当たり前。
勝手がわかっているから、自分のキッチンに心を委ねられる。
でも、アウェイのキッチンでお料理する時は難しい。
私に慣れていないキッチンが、私に人見知りしちゃうから。
キッチンが人見知り?(゚∀゚)
。。。って笑った人いるかしら。
あるんですよ~
そういうこと。
例えば、結婚して初めて立ったご主人の実家のお台所。
おぼえてますか?
ちょっと委縮しちゃったりして・・・
だって、勝手がわからない。
どこに何があるのか。
どう使っていいのか。
そんな様子だと、キッチンもあなたに馴染んでくれない。
でも、何度も使わせてもらううちに、勝手がわかるようになって、なんとなく馴染んでくるんだよね。
そんな風な話ですよん。
キッチンも人見知りする!
うんうん。。。(´ー`*)
まあ、そんなわけで、
家のキッチンだけで料理の仕事をするわけではない私は、時々失敗しちゃうことがあるの((+_+))
キッチンが私に人見知りしていたり、それと、私自身が委縮しちゃう時もある。
何度かあった。
えー、どうして?( ;∀;)・・・ってくらい料理の出来が悪かったこと。
やっぱり、その場の空気感は大切。
伸び伸びと調理した時は、美味しく仕上がる。
料理する人が悲しんでいたり怒っている時、味がぶれるもんね。
美味しく出来上がらない。
一生懸命作ったものは、美味しいって言うでしょう?
料理する人が幸せそうに楽しくしていれば、それは味に伝染していくものと私は思うのね。
今回の出張料理でのキッチンは、何度か使っていたので、すでにキッチンと私は調和がとれてる状況だった。
で、私も伸び伸びと調理ができたというわけ。
その前の時は、使い勝手がわからず戸惑いながらの調理で・・・
失敗はなかったけれど、ちょっと不本意な出来だった。
もっとがんばれたんじゃないかなって。
でも、回数を重ねてからの調理。
自信を持ってキッチンに立てたのね。
だから、たくさんの方に喜んでいただけたのかな~って思った。
会が終わって・・・
私、キッチンを拭きながら「やったね、やったね!あなたと私の成功だよ」ってニコニコ笑顔(^^♪
以上が、お料理をほめていただけた別の理由。
そして、この持論をどうやって説明しようか、って考えていたところ・・・
あるTV番組で、グルメ雑誌の有名編集長が同じことを発言していたのを観てしまった。
観てしまったの。
観ました!・・・じゃなくて観てしまった!
これで、持論にますます自信が持てちゃうよ~(笑)
その番組は、芸能人の皆さんが「人生最高の料理」を紹介する番組。
調理の参考に、と、毎週観ているのだけど、「こんなところを知ってるんだから」って感じで、芸能人の自慢にとれる時もある。
その編集長のグルメ雑誌は私も読むことが多いので、どんなグルメ料理が登場するのか、って思っていのね。
そしたら、漁師の奥さんが作ったカツ丼弁当だったの!!
空腹時に「これ食べな」って漁師の男性から差し出された奥さんの愛情お弁当。
お弁当だから冷めていたけど、お腹と心に沁みたんだそう。
愛が沁みたんだね。
サイコー✨
どんなグルメを自慢するのかと思ったら!!
私の好きな話だわ~♡
編集長、好き♡(笑)
で、その編集長、「料理にはドラマがある」って・・・
(。´・ω・)ん?・・・どこかで聞いたセリフ。
・・・
なはは(笑)
これだわ~
自分が誇らしく思えました、とさ!!!
自画自賛、ゴメンね(笑)
でも、自信を持ってお教えできる~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
Akeming