袋にパンパンに詰まったバジルが150円だったので、うれしくて2袋買ってしまった(笑)
葉を摘むのに5分かかった(◎_◎;)
葉だけで200g近く!!
で、ペストジェノベーゼを作ってランチに。
マカロニは、イタリアの小麦農家の方が研究して作り上げたこだわりのパスタ。
イタリアの料理雑誌で取り上げられているほどの美味しいモチモチパスタ♡
このパスタは、去年だか一昨年のレッスンでも使ったっけね。
冷めても美味しいから、このお料理にピッタリ。
ナスのティンバッロ。
ティンバッロとは、タンバリンのイタリア語。
本来、丸く成型するのでティンバッロというのです~
パーティー料理に登場する一品。
さて、今日のパスタの話に戻って~
こだわりのパスタに、オリーブオイルは、私の大好きなオロバイレン。
パスタとオイルが美味しいし、バジルのソースが負けないよう、具は野菜だけで。
(カリフラワー、ちぢみほうれん草、しめじ)
仕事じゃないから、ソースもケチらず(笑)
私はここにトリュフの香りをちょっと。
トッピングは、私の秘密兵器。
いつもはケールのサラダにかけるのだけど、ジェノベーゼに合う!
バジルの茎がたくさん出たのでトマトソース作ろう。