調理のスキルを見ることも大切ですが、それだけではありません。レッスン中に視覚で得たものは、情報として記憶に残りますが、情報以外の何かがあなたの心にも焼き付くことでしょう。
脳に焼き付くのと心に焼き付くのは、ちょっと違います。記憶だけにとどまるか、それとも気づかぬうちにしみじみと沁みるのか・・・
しみじみ沁みたものは、ある日、突然、光が射すように心に響くものです。沁み始めたその時は、なんとも感じなくとも、あなたが必要とした時突然感じるものです。
これは、体験することでご理解いただけることと思います。
味の評価はもちろん、「美味しい料理」として、味覚以外のところで味わっていただけるのであれば、それは、私の悦びです。
特に、皆さんの料理欲が湧いて下さることはうれしいこと。幸せそうに、楽しそうに、私が調理している姿から放出されるエネルギーが伝染している証拠でしょうから。
私は、誰かのために料理している時が幸せです。
レギュラーレッスン
3品のおもてなし料理と講師の作るデザート試食。化学調味料は、できる限り未使用。ソース・ドレッシングは自家製。丁寧に調理する大切さをご理解くださる皆様のためのレッスンです。
習う意欲をお持ちになりつつ、レストランでお食事する気持ちでいらしてくださいませ(^_-)-☆
習うこと、お食事すること、両方楽しめます!
そして、調理のご質問や疑問は、どしどしどうぞ!
皆様がお帰りになられる時…
「お料理って楽しい♡さっそく作ってみよう♡」
と料理欲が湧かれることを願い、愛情込めて精一杯指導させていただきます。
🍴 レッスン費 7,000円
※移動レッスンは、ご相談に応じます。移動費を頂戴しますことをご了承ください。
⌚ 10:30am – 2:00pm(試食時間含む)
💺 定員 4名
直近のレッスン募集は、こちらをご覧ください👉 2018年レギュラーレッスン#1
初級レッスン(全四回)※開始日未定
定員を少人数とし(1~2名)実習中心のレッスンです。調理道具の揃え方指導、お出汁のひき方レッスン(一番だし、鶏スープなど)、肉や魚の焼き方のレッスン、ソースや常備菜の作り方など、初歩的なレッスンですが、全四回のレッスンで料理に自信がつきます。講師が現場(厨房)に入って学んだ経験をもとに、丁寧にお教えします。最終日のレッスンでは、コース料理に挑戦します。
⌚レッスンの流れ
●調理説明とデモンストレーション
↓
●実習(側について指導いたします)
↓
●盛り付けと試食
🍳全四回のレッスン内容
#第一回
一汁三菜の和食 一番出汁のひき方をお教えし、それを使った料理。
#第二回
洋食メニュー 鶏のブロードのひき方をお教えし、それを使った料理。
#第三回
イタリア料理メニュー プロのトマトソースの作り方をお教えし、それを使った料理。
最終回レッスンのコース料理の相談。
ご自身で考えたメニューでコース料理を作るので、一緒に考えましょう。
#いよいよ最終回
応用。おもてなしコース料理に挑戦!
※レッスン内容が変更する場合もございます。
🍴 レッスン費 1~3回目 各15,000円 4回目 20,000円
※4回分一括お支払いの場合、63,700円(※レッスン日は振替可能)
⌚ 10:30am – 2:00pm(試食時間含む)
💺 定員 2名
プライベートレッスン
お一人で習いたい方のためのレッスン。レギュラーレッスン内容、または、あなただけのオリジナルレッスンも受講可能です(内容によっては不可能な場合もあります)。
🍴 レッスン費 レギュラーレッスン 12,000円 オリジナルレッスン 費用未定
⌚ 10:30am – 2:00pm(試食時間含む)
💺 定員 あなただけです!
グループレッスン
お友達グループで受講したい方のためのレッスン(2名様より)
🍴 レッスン費 レギュラーレッスン 2名 各10,000円 3~4名 通常レッスンと同額(各7,000円)
初級レッスン 2名から受け付けます。レッスン費用は同額。
⌚ 10:30am – 2:00pm(試食時間含む)
💺 定員 2~4名
その他、レッスンについて
《すべてのレッスンの持ち物》
筆記用具、エプロンをお持ちください(実習あります)。
《キャンセルについて》
食材準備の都合上、下記の通り、キャンセル料を頂戴いたしますことをご理解ください。
2日前のキャンセル・・・レッスン料金の50%
前日・当日キャンセル・・・全額
※レシピはお渡しします。
《ニュースレターの配信について》
登録いただいた皆さま宛てに、レッスンのお知らせを送らせていただいております。
レッスン未体験の皆様も、ご希望の方は、こちらからご登録ください。